- 黒留袖
まずは黒留袖です。今まで結婚式には振袖又は訪問着で良かったのですが、結婚されご夫婦で出席される時には、一般的に黒留袖を着ます。嫁入りには欠かせない一品です。家紋を入れて下さい。
重要度★★★★★ - 喪服一式
喪服一式、袷、単、絽、とありますが、喪服だけはいつ着用するかわかりません。四季を通じて揃えて下さい。これも嫁入りには欠かせない一品です。家紋とお名前を入れてください。
重要度★★★★★ - 色無地紋付
色無地紋付は格のある着物の一つです。祝い事から法事の時(初七日、四十九日)など、いろんな場所に着られます。だだし、家紋を入れて下さい。一つ紋をおすすめします。
重要度★★★★★ - 訪問着
あいさつ回り、お友達の結婚式からお宮参り、七五三・入園式・卒園式と着る機会の大変多いお着物の一つです。用意しておくと必ず着られると思います。
重要度★★★★★ - 付下げ
用途は訪問着と同じですが、柄が訪問着より少ないので訪問着と上手に使い分けると良いと思います。着用される方のセンスによって幅広く着こなせます。
重要度★★★★☆ - 絵羽コート
冬場の外出に上着は必要です。絵羽コートは、留袖や訪問着などの格式のあるお着物に羽織ってください。
重要度★★★★☆ - 着尺/小紋
お食事会、お稽古事、気楽なパーティーなど気楽に着てください。
重要度★★★☆☆ - 友禅コート
絵羽コートを着ると仰々しい思われる時や、又は付下げや小紋などのお着物に羽織ってください。喪服には黒のコートがあります。
重要度★★★☆☆ - 雨コート
ずばり、雨降り時にあると便利です。お着物を泥はねや、雨水から守ります。
ホコリよけとしても使えます。
重要度★★☆☆☆ - 紬着尺
紬着尺には大島紬・結城紬などあります。お正月、初詣、芝居や踊りの観賞などに着られると風流です。
重要度★★★☆☆ - 袋帯
帯も格式に合わせて数枚用意されると、着物に合わせやすいと思います。
重要度★★★★★ - 名古屋帯
小紋、着尺、紬には一般的に名古屋帯ですが。格式によって他のお着物にも結んで下さい。
重要度★★★★☆ - 長襦袢
長襦袢は数枚必要です。白の袷・単・絽と友禅・絵羽とそれぞれの格式、季節に合わせて着て下さい。小紋、着尺、紬、付下げなどには友禅長襦袢をお勧めします。格式ある所へは絵羽長襦袢をお勧めします。喪服や、留袖には白の長襦袢です。
重要度★★★★★ - 浴衣
夏と言えばやはり浴衣でしょう。浴衣を着て花火やお祭りなどに着て行って下さい。
重要度★★★★☆